30代育休中会社員の葛藤

不器用女子の頭の中

生後15日の赤ちゃんと生後1万日超の私

 

生まれて2週間で夜だけ6時間ぶっ通しで寝るようになった。これは異常なんだろうかシンプルに有難いんだろうか。。

 

 

 

この世に出てきてから15日間の記録

多分、子育てを経験した人にとってはなんの変哲もないフツウの日常だと思うけれど、私たち夫婦にとっては何もかもが初めて。「子育て」の4文字で片づけるにはあまりに浅はかじゃないかと思うほど、子育てって色々あるんだなと思い知らされた日々の、備忘録。



 

生後0日~退院まで

【生後0日目】

0時37分誕生。

昼前から母子同室だが新生児の扱い方が全く分からないので我が子を遠目で眺めながら時々写真を撮って時間が過ぎた(笑)

自分の痛み以外は穏やかに過ごす。

 

【生後1日目】

母乳育児の洗礼が始まる。汗

頻回すぎて「授乳は3時間おき」がウソだったことを知る。

乳頭痛も辛くなってきて、数時間預かって貰ったり、搾乳や白湯も取り入れてみる。

妊娠中からずっと聞いていた歌を歌ったら大人しくなる場面もあり感動!

 

【生後2日目】

1番病んでいた日。

ママなのに何も出来ない、なんで泣いているかも分からない、困り果ててナースコールしたらおむつが汚れていることに気づいていないだけだった、とか。助産師さんならすぐ寝かしつけできるのに私は。。。と1人でメソメソ。

夫がLINEやテレビ電話で励ましてくれた。夜はまた数時間預かってもらう。

 

【生後3日目】

初めて夜中ずっと赤ちゃんと一緒に過ごす

ただ、1人で対処できず何度も助産師さんに部屋に来てもらう。この日預けずに頑張ったことで、助産師さんのあやし方や、げっぷのさせ方を目の前で見て学べたのが大きかった。初めて添い寝も試してみたら安心したのか長時間寝てくれた。

この日の朝から母乳に加えて初めてのミルクを与えることに。

 

【生後4日目】

初めてナースコールを押さずに一晩赤ちゃんと過ごす

母乳は1.5-2時間間隔、ミルクは3-4時間間隔をやり通した!

最初は「この子に信用されてないと思う」と弱音を吐いていたが、この頃になると少しずつ自信がついて赤ちゃんとの距離も縮まっていた感覚。

 

【生後5日目】

心配された黄疸の検査もクリアし無事退院

赤ちゃんを布団に置いてみるとその小ささに夫婦で唖然。笑

友人から退院直後は大変と聞いていたけど、入院中1人でお世話していたおかげで夫婦2人いるだけでむしろ少し楽になった。

 

 

退院~生後15日

【生後6日目】

初めての沐浴

実母が来て手伝ってくれた。洗面所で出来そうなのでベビーバスを買わなくて良かった。

 

【生後7-8日目】

ベビーサークルを購入

義実家に預けている愛犬と共存するため夫に買ってきてもらった。

この頃から、隙間時間を使って夫婦それぞれ勉強や写真整理などの作業が出来るように。

 

【生後9日目】

帰ってきた愛犬と初対面

まだ触れされないようにしているが愛犬が思ったよりも優しく接してくれそうで安心。

私は家の前のコンビニに行っただけで傷の痛みが増してしまい悪露が増える。

 

【生後10日目】

4時まで寝てくれず体力の限界に。

げっぷが出なくて苦しかった模様><

 

【生後11日目】

何度目かの添い寝。私の腕に両手でしがみついてくるのが可愛い。。

搾乳がやっと50mlとれるようになった。

 

【生後12日目】

初めて「アー」「ウー」と言うようになった。1回ニッコリしながらアハッと言ったときの動画は親族の中で大人気!笑

 

【生後13日目】

甘えん坊で日中ずっと抱っこ。2人いるからまだ生きていられる。ワンオペは絶対に無理と痛感。

 

【生後14日目】

夜中6時間ぶっ通しで寝てくれた。朝起きてからもご機嫌で、何があったのかと驚くほど。23時頃にミルクを多めに足してみたせいかな。

 

【生後15日目】

産後外来で病院へいくと体重増加はいたって正常。母乳も入院時より軌道にのってきていると褒められて、ほっとした。

 

 

生後1万日超の母は15日目の赤ちゃんとともに徐々に成長を遂げております。笑

 

ただ、メンタルがやられることもなく元気でいられるのは育休中の夫の家事サポートがあるから。1人だと確実に病んでます。ワンオペママたちは尊敬するどころのレベルじゃありません。

これからもっともっと、パパママ両方で育児するのが当たり前になると良いな。